fbpx

*Croquis de Paris No.839 ~ 花と人と目の前の景色と ~ *

春真っ只中、

見つけたお花をさっと写真を撮りながら移動しています。
 
年が明けてから
今までで一番友人知人がパリを訪れているかも。
 
 ☆ 小さなキク科のお花、なんていう名前だろう・・・☆
 
桜の下でお花見を♪って思っていたのですが、
こちらはまた来年のお楽しみですかね*^^*
 
街には春を愛でるお花がたくさん。
明るい日差しの中で嬉しそうに咲いている姿にこちらも元気をもらっています。
 
 ☆ スイセンですね。☆
 
久しぶりに白鳥の散歩道にある自由の女神像も見てきました。
 
 ☆ 散歩道の端に立つ自由の女神像 ☆
 
アメリカ合衆国独立100年を記念してフランスが贈った自由の女神像のお礼に
フランス革命100年を記念してアメリカから贈られた自由の女神像
 
お天気も良くて気持ちが良いです^^
 
橋の上から眺めていますが、その反対側には?
 
 ☆ 昔みんなでマラソンをした懐かしい思い出 ☆
 
エッフェル塔が見えます^^
 
左端に写っているスロープから散歩道に降りることが出来て、
ベンチもあって、読書をしたり犬をお散歩させたり。
向こうのビラケム橋までマラソンコースとしても人気がありそうですね。
 
 
そしてこちら、可愛いと思って撮っていたお花は、
 
 ☆ googleの画像検索さんにいつも助けられています^^ ☆
 
木瓜(ぼけ)の花?かな?
 
教会の庭で、お昼のランチタイムに休む人たちのそばで、
サーモンピンクの明るいオレンジの花が、
花輪のレイのようにギュギュッと、木の枝の付け根から連なって咲いていました*^^
 
隣に咲いていたこちらは・・・
 
 ☆ さくらんぼの実がなったら嬉しいでしょうね♪ ☆
 
柄の先に小さな白い花が咲いて揺れていました。
さくらんぼ?ですかね、可愛いです。
 
この日は左岸から右岸へ
 
 ☆ ポン・デザール https://www.lapage.jp/item/pont-des-arts-2/
 
ポン・デザール(芸術橋)は歩行者専用で足元は木で出来ていて
夏にはここでピクニックをしたり♪
 
向こうを眺めると
 
 ☆ ポンヌフ https://www.lapage.jp/item/pont-neuf-2/  ☆
 
ポンヌフが見えます☆
 
どちらの橋もラパージュのエンゲージリングとしてもお馴染みですね*^^*
 
 
この日も快晴♪
 
 ☆ 眺めも最高ですもんね^^ ☆ 
 
京都の鴨川じゃないですけど^^
 
実はこう見えて18時なので(明るい!)
座ってお喋りしたりアペロをしたり。
カフェのテラスより人気のセーヌ河岸でした。
 
 
そしてこちらは
 
 ☆ 生花として生けても可愛いでしょうね。☆
 
八重のヤマブキ♪
 
細い枝に山吹色のポンポンがとっても華やかです。
 
そしてもっと大きなピンクのポンポンは
 
 ☆ いつもたっぷりとピンクの花をつけて見る人を喜ばせてくれます。☆
 
関山(カンザン)というのかな?
世界の多くの人に愛されている日本の桜なのだそうです。
 
八重のお花でとても華やか。通り道に咲くたった一本の木ですが、
毎年私の目を楽しませてくれる貴重な桜です。
 
 
今年のお花見はこれだったかも?笑
 
 
そして母から昨日届いたメッセージには
 
 ☆ 鮮やかなピンクの牡丹 ☆
 
裏の庭で咲いた大きな牡丹の花の写真が添えられていました。
 
 
友達のYちゃんが初めて家にきてくれたよ。
牡丹の花が咲いているのを見に
夕方まで居ました。
 
 
 
どこにいても、どんな時も
お花と人と目の前の景色と。
なんて幸せな世界でしょうね
 
 
 
A la semaine prochaine 
☆MUNEKO☆