fbpx

*Croquis de Paris No.273 ~ フェットな季節です。 ~*

日中の気温は24〜5度。
朝は少し涼しくて一番過ごしやすい季節になりました♪
「いよいよ夏だね〜」そんな言葉があちらこちらで聞こえて来るこの頃。
夏の大バカンス前の今は、9月から始まる新学期の申し込みの季節でもありますね。
加えて音楽祭(フェット・ドゥ・ラ・ミュージック)にバカンス間際の駆け込みお友達のお誕生日会(フェット・ダニヴェルセール)に、そして学年最後を飾る学園祭(フェット・ドゥ・レコール)の季節。
そう、いわゆる『パーティ』の意味を表す『フェット』だらけなのです。

1403450908_091301200

 ☆ 来年から部活動として選択出来る様になる『サバット』パンチとキックを使ったボクシング。世界チャンピオンのフランスの選手が大迫力のデモンストレーションを見せてくれました。☆

なので嬉しかったり忙しかったり、色んな意味で浮き足立ってるパリジャン。
もちろん、8歳の娘を持つ私も言うに及ばず^^;
正直一番忙しいのは社交に勤しむ子供達なのかも!?

1403450909_002449200

 ☆ お馴染みの出し物、ペッシュは釣りの事。☆

さてさて、そんな今日の写真は学年最後のクラスの発表会となる学園際、『フェット・ドゥ・レコール』から♪

1403450909_009313300

 ☆ 地味〜に、なかなか引っ掛けられない(笑)これがまた楽しくて皆やりたくなるんですよね。☆

今年のテーマはミュージック。舞台では各クラスの発表が続く中、娘のクラスは『ピッコロ・サクソ』

 

女子は上から下まで真っ白に統一、男子は真っ黒、各自フルートやバイオリンを持って見事に踊って歌い切りました。ブラボー☆

1403450909_017917100

 ☆ 各クラスから他にも色んな出し物アリ。左はモルピオン、五目並べの様なゲーム。右は定番のパタトラ、バケツ落とし。☆

こちらでは全てがクラス単位の行動=先生次第。
修学旅行の様な規模の旅行でも、先生によって毎年行ったり、まったく行かないクラスもあったり(!)

なので、この発表会も先生のやる気次第^^;なんですよね。

1403450909_024784400

 ☆ 「オ・フー」ずばり、「火」とネーミングされたこちらは火消しゲーム。☆

というわけで、スパルタだった今年の先生らしく、完璧に素敵に仕上げられていたCE1(小2)最後の発表会は最高の思い出になりました。

1403450909_035280400

 ☆ フイーユ(宝探し)はお米が入ったボールに隠された小さなビーズを時間以内に何個見つけられるかを隣の子と競争。☆

社会見学も行ったし、映画も見に行ったし、その分宿題は半端じゃない量でしたけど、結局最後にはさっさと仕上げられる様になりました。子供の順応力って凄いです。しかも凄い吸収力。詩は全部で何個覚えたのかなぁ20個くらい?それも今でもすらすらと言えて。親の方が正直勉強になりました。

1403450909_040937200

 ☆ 一方我が子と言えば・・・。ぴょんぴょん跳ねて最後にトラをお玉で早く叩いた方が勝ち!→負けました。 ☆

この間娘に「ねぇ、運動会って何?」と聞かれて、ええ!!!と驚いてしまったのですが、確かに運動会とか、音楽会とかないですもんね。入学式に終業式も無いくらいですから。今回の発表会もほんの数回の練習とリハーサルのみ。

1403450909_048594800

 ☆ いっつも男の子に交じってやってみたいと思っていたサッカー。フォーム良し!? →惜しいが入らず。☆

日本とはまったく違う、学校とはお勉強をするところ。なイメージのフランス。今はまだまだ音楽の授業とか理科なんてものはなく、とにかく国語としてのフランス語と、算数、体育、+文化としてフランスの歴史を日本の低学年とは比べ物にならないほどリアルに学びます。戦争とか政治とか。

1403450909_054654600

 ☆ 我が家が持って行ったケーキもすぐに売り切れた大繁盛のカフェスタンド。 ☆

あー、根本が違うんだなぁ。と思う今日この頃です。
なんて言うんだろう。日本で自分が勉強していた頃はただ漠然と勉強していた感じでした。ただ良い点を取って嬉しいとか。日本語を話す者として主語とか、動詞とか形容詞とかって小さい頃習いましたっけ?

1403450909_061566000

 ☆ バーバ・パパ(綿菓子)コーナーもありましたよ。こちらも大盛況、作る方も大変! ☆

日本の歴史って、石器時代から純に習って、最後の方の戦争の事とかはざざっと一瞬の出来事として終わりませんでしたっけ?
選挙って何?とか、自分も立候補して見る気分でポスター作りとか。ほんとその内容の濃さに驚くばかりの一年でした。

1403450909_067735100

 ☆ 毎年恒例のトンボラ(くじ引き)なな、なんと私のミスで我が家の券は無効に(涙)気を取り直して引き役をさせて頂きました。ごめんね。☆

あー、こうやってそれぞれの国の個性って出来て行くんだなぁとしみじみ。
なかなか興味深いですよ、皆さん♪ フランスの教育って。
この先が楽しみです☆

*** 
追伸:覚えてますか?以前の記事で、フランス人の九九は、5以上になると指を使って数えるのか?と言う話。結局今年娘が教わったのは5の段までで、その後は10×と100×を習いましたよ。はてさて来年は指折り数えて九九を始めるのでしょうか?(笑)その報告はまた来年に♪

ではではまた来週〜
A la semaine prochaine ♪
☆MUNEKO☆